MENU
難関資格マニア
30代社会人の難関資格マニア。
東大→LBS MBA卒。
国家総合職(国家公務員試験)上位合格者。
現在、海外駐在と育児をしながら司法試験予備試験受験生。
過去に大手予備校、独学、浪人、オンライン予備校すべて経験あり。

伊藤塾の口コミ・評判は?私が伊藤塾を選ばなかった理由【2024年最新】

このサイトは広告を含みます
伊藤塾 評判
悩んでる人

司法試験予備試験といえば最初に名前があがるのが伊藤塾。実際の評判はどうなの?

という悩みに答えます。

法学の道を志すものなら一度は聞いたことがあるのは伊藤塾だと思います。

司法試験の合格者実績は毎年ナンバーワンと名高い予備校です。

しかし、ここ数年で新しく競合が増えたり、ウイルス感染でオフライン授業が少なくなったりと予備校事情は大幅に変化しました。

そこで今回は、2022年最新の伊藤塾の予備試験講座の口コミや評判について、司法試験予備試験受験生歴2年の私がまとめていきたいと思います。

書いてる人

法学初心者から予備試験合格を目指している司法試験予備試験受験生。東大時代の友人はだいたい伊藤塾を選んでいたので、よく話を聞いていました。

伊藤塾の公務員講座についての口コミ・評判はこちらにまとめています。

伊藤塾の割引きクーポン・セール情報はこちら。

\ 王道を選ぶなら/

目次

伊藤塾の口コミ・評判は?

伊藤塾は1995年に元LECから独立した伊藤真先生が開塾した【真の法律家】を養成することを目的とした予備校です。

伊藤塾は司法試験・予備試験だけではなく、その他、国家総合職、司法書士、行政書士などの法律系の講座も手掛けています。

伊藤塾の大きな特長の一つが「合格後を考える」という理念です。

ただ資格を取ることだけを目的とせず、合格後に法律家として社会貢献できるような人材を送り出したいと考えています。

試験合格はそのための必要最低条件である、というのが伊藤塾の一貫したスタンスあり、そのコンセプトに合ったカリキュラムや合格後を見据えたOBOGとのつながりが充実しているのも伊藤塾の特徴です。

れみ

一方でコンセプトが受験生すべてに合っているかいうと疑問が残るという声も。。

伊藤塾の口コミや評判は? メリット

まずは伊藤塾のメリットについて見ていきたいと思います。

メリットについては下記3つのポイントについて紹介して行きたいと思います。

  • 講師陣が豪華
  • 安心の合格実績
  • 授業と生徒の質が高い

順番に見ていきましょう。

伊藤塾のメリット① 講師陣が豪華

塾長の伊藤先生をはじめとして有名講師陣の数は業界随一です。

講師数も他の予備校と比べて圧倒的に多いですね。

また伊藤塾の講師は全員が司法試験に合格しており、その中の多くは現役で弁護士をしている実務家であるということも特徴です。

伊藤真先生以外の有名な講師陣としては、司法試験業界一とも言われるわかりやすい講義で生徒に人気の呉明植先生や論文試験1位合格した本田真吾先生などがいます。

資格スクエアなど少数精鋭で経営している予備校に比べるとここはメリットといえるでしょう。他の予備校と比較してみてもとくわかります。

スクロールできます
予備校名担当講師数代表講師特記事項
伊藤塾約17名伊藤真・呉わかりやすさ業界一とも名高い呉先生が有名。
アガルート約16名工藤北斗元LECでアガルートの社長の工藤先生が主に担当。
資格スクエア約5~6名高野泰衡元伊藤塾の看板講師の高野先生の講座が人気。吉野先生は移籍。
LEC約9名田中正人・赤木・武山田中クラスが人気。伊藤先生などの人気講師が独立の傾向あり。
スタディング約2名小村・小倉看板講師は特になし。
辰巳法律研究所約10名西口竜司・原孝至
Wセミナー(TAC) 約4名 上原・高橋法照 看板講師だった中村充先生は独立済み。
※オフィシャルHPの講師紹介参照
※敬称略

一方で、2018年以降は伊藤先生が手を離しはじめて伊藤先生の講座数が減っているという声もあります。

また、看板講師だった高野先生を資格スクエアに引き抜かれてしまったことは伊藤塾にとっては痛手だったでしょう。

ただし今でも呉先生などのエース講師は健在なので、講義の質を不安に感じる必要はないでしょう。

伊藤塾のメリット③ 安心の合格実績

受講生の合格実績については、毎年圧倒的ナンバーワンの地位を保っています。

スクロールできます
予備校名令和2年
予備試験
合格実績
令和2年
司法試験
合格実績
令和3年
予備試験
合格実績
令和3年
司法試験
合格実績
伊藤塾360名
(81.4%)
1,234名
(85.1%)
388名
(83.0%)
1,137名
(80.0%)
アガルートマネオプ受講生のうち
20.29%が合格
650名
(44.8%)
合格者の声34名
全国平均の4.9倍
669名
(47.8%)
資格スクエア合格者の声16名非公開合格者の声8名非公開
LEC合格者の声16名 合格者の17名合格者の声12名 合格者の声18名
スタディング合格者の声4名
(年度不明)
合格者の声10名
(年度不明)
非公開 非公開
辰巳法律研究所 非公開 非公開 非公開 非公開
Wセミナー非公開 非公開 非公開 非公開
加藤ゼミナール非公開非公開非公開非公開
全合格者数最終合格者
442名
1,450名最終合格者
467名
1,421名
2022年11月時点
※オフィシャルHPの合格者の声および法務省参照
※()内は合格者占有率

2020年(令和2年)の合格実績はなんと、司法試験の合格者数10人中9人がが伊藤塾の何らかのシステムを使ったことのある伊藤塾生でした。

この合格実績はすごいですね!

2022年については最終合格はまだわかりませんが、論文合格だけでも圧倒的な占有率ですね。

また合格実績は予備校によっては模擬試験のみの受験者もカウントしている場合がありますが、伊藤塾の実績ではその内訳も公開されています。

例えば、2020年予備試験ルートからの司法試験合格実績342名の内訳は、講座内訳:入門講座受講生225名、講座・答練96名、模試21名(2021年1月28日現在)と明記されています。

(2019年予備試験ルートからの司法試験合格実績266名の内訳は、講座内訳:入門講座受講生152名、講座・答練102名、模試12名でした)

ただし、伊藤塾の合格実績は多いですが受講生も多いのです。

受講生数については明記されていないのですが、相当数いることが予想されますね。

伊藤塾のメリット② 授業と生徒の質が高い

伊藤先生の授業をはじめとして、呉先生の授業にも定評があります。

れみ

司法試験予備試験業界の中では一番わかりやすいという受講生も多い。

論文答練の問題も考えこまれた問題が多く、最新判例や考査委員が興味関心をもった分野から出題されたという声もありました。

そして伊藤塾では、法的思考プロセスの面白みを教えることを重視しています。

講師によって差があるという声もありますが、それでも講師数が多いのでもし合わなければ違う先生を選ぶということも可能になります。

また、一緒に授業を受ける受講生の質が高いのもポイント高しです。もちろん伊藤塾の受講生は多いので、人にもよりますが。

受講料が高いし入会してるひとはそれなりの覚悟をもって入会を決めてるよね。

つまり司法試験に対するモチベーションも高い。

またカリキュラムも長く重たいので、それなりに覚悟がある生徒でないと脱落してしまうのです。

そういったモチベーションの高い人たちと一緒に授業を受けることで同じ志を持つ仲間ができます。

長い司法試験受験でそういった仲間と切磋琢磨できることは続けていく上でとても励みになりますよね。

伊藤塾の口コミや評判は? デメリット

次に伊藤塾のデメリットについて見ていきたいと思います。

デメリットについては下記3つのポイントです。順番に見ていきましょう。

  • 価格が高すぎる
  • 総講義時間が長い
  • WEB学習に最適化されていない

伊藤塾のデメリット① 価格が高すぎる

司法試験予備校はそもそも他の資格試験に比べて講座料金が高額です。

その中でも伊藤塾は、その中でも圧倒的な価格の高さで有名です。

本科生になるには、少なく見積もってもざっと100万円以上はかかります。

伊藤塾が最もおすすめしている【本科生+リーガルトレーニング】は 1,299,900 円!

アガルートのオプション付きも同じくらいの値段ですが、伊藤塾の場合は個別指導はさらに別料金になるので、コスパでいうとやはりアガルートには負けてしまいます。

また、WEB受講の場合は1,260,100 円で39,800円しか割引きになりません

LECなどで適応されるほどのオンライン割引ではないので、お得感がないでしょう。

伊藤塾のデメリット② 総講義時間が長い

伊藤塾は講義だけで800時間超えで、とカリキュラムの効率化という点では一歩遅れています。

他社の代表講義と比べてみましょう。

スクロールできます
代表講座名税込価格講義時間数
伊藤塾司法試験 入門講座 2年合格コース 【伊藤塾長クラス】1,299,900円約819時間
アガルート予備試験最短合格カリキュラム
(コーチングオプション通信)
1,258,600円
(1,246,014円)
約850時間
資格スクエア合格フルパッケージ 703,780円 約400時間
LEC予備試験 1年合格専用コース
通信DVD
1,323,300円約700時間
スタディング予備試験合格コース(総合)142,780円約342時間
()内、期間限定の割引き価格

噂によると補習授業も多いので、この800時間に更にプラスで何時間も講義だけで必要になります。

ただ、伊藤塾の学習方針として、効率化よりも合格後のことを一番に考える予備校なので、実務者になったときに最低限法律の知識を持てるようにカリキュラムを組んでいます。

裏を返すと試験にでないところも丁寧に教えてくれちゃうのです。

特に伊藤塾長のクラスは解説がわかりやすい反面、講義が長すぎるという声も多数。。

もちろん、法律家への道を志すものとして伊藤塾のカリキュラムは正しいですが、短期間で試験の合格のみを目指す社会人にとっては1年で完了するカリキュラムとは言えないでしょう。

伊藤塾のデメリット③ WEB学習に最適化されていない

伊藤塾のイマイチな点として、オンライン学習がしにくい点が挙げられます。
革新的な変化への対応は遅くあまり融通が利かず、オンラインへの対応新しい予備校に遅れをとっていると言わざるを得ません。

22年になって資格スクエアなどのオンラインに強い予備校に倣って、視聴画面がリニューアルされました。

れみ

改良されたように見えるけど、実際できることはオンラインレジュメと動画講義を合わせて見えるだけで、テキストをオンラインするなどの機能はなく、あまり変わっていない。。

在宅講座もありますが、オンライン講座についてはあまり得意ではないようでオンラインで伊藤塾を選ぶメリットはあまりありません。

スマホでも使うことは可能ですが見にくいので、現実問題どこでも勉強できる環境にはなっていません。

また、在宅生にもWebで質問対応していますが返信までに少なくとも1日以上はかかるので即日対応はほぼできていないようです。

また良くも悪くも、生徒数が多いため個別指導はあまり重点的にはやっていないんですよね。

昔は授業の振替の融通が利かなかったのですが、現在はライブの授業とオンラインの授業のどちらも受けられるようになりました。

その点は毎年改善がされています。

伊藤塾の口コミや評判は? 私が伊藤塾を選ばなかった理由

私は司法試験予備試験の予備校7社を比較して、資格スクエアとアガルートをそれぞれ使い分けるという方法を選びました。

伊藤塾は確かに司法試験の予備校としてはダントツで実績を出しており、講師陣、授業ともに評判がいいのは間違いありません。

最後まで迷いはしたのですが、個人的に私が選ばなかった理由はざっくりと下記の3つです。

  • 短時間で終わらせたい
  • 通信講座が魅力的ではない
  • 司法試験仲間を作る必要が特にない

まず私は海外で仕事をしながらの受験なので、平日は夜のみしか時間がありません。

通学はできないので必然的に在宅受講者になります。日本にいたとしても会社に通勤しながらの通学は厳しいものがあるでしょう。

そうなると、前述した通り伊藤塾のオンラインサービスはあまり評判がよくありません。

直接講師に質問もできませんし、同じ司法試験を目指す仲間との関わり合いもないのでオンラインでは伊藤塾の最大のメリットを生かすことができないのです。

またすでに私はいくつかの難関資格試験を経験してることもあり、すでに苦しい受験の乗り越え方はある程度理解しており仲間と助け合う必要がもうないからです。

れみ

もちろんお値段がオンライン予備校の方が安かったというのもあるけど。

もしじっくりと法律を勉強して尚且コスパで選ぶならば圧倒的にアガルートだと思います。

もし時間に余裕のある学生時代に集中して司法試験を目指すのであれば、間違いなく伊藤塾に入塾したと思います。

現実に学生時代の同級生は、ほぼ知ってる限りみんな伊藤塾でした。

伊藤塾の口コミや評判は? まとめ

伊藤塾についてメリット・デメリットをレビューさせていただきました。

この内容を考えていまの自分の環境と相談して、私は伊藤塾を選びませんでした。

しかしそれは伊藤塾の中身に魅力がないからでは決してないことをご理解いただけたでしょう。

メリットとデメリットをまとめると、下記のようになりました。

  • 講師陣が豪華
  • 安心の合格実績
  • 授業と生徒の質が高い
  • 価格が高すぎる
  • 総講義時間が長い
  • WEB学習に最適化されていない

引き続き気づいたことやレビューについては今後もアップデートしていきたいと思います。

伊藤塾の受講を迷っているひとの参考になれば幸いです。

他の予備校について気になる方はこちらも参考にしてみてください。

\ 詳しくはこちら /

伊藤塾 評判

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたらうれしいです!
  • URLをコピーしました!
目次