MENU
難関資格マニア
30代社会人の難関資格マニア。
東大→LBS MBA卒。
国家総合職(国家公務員試験)上位合格者。
現在、海外駐在と育児をしながら司法試験予備試験受験生。
過去に大手予備校、独学、浪人、オンライン予備校すべて経験あり。

LEC vs 伊藤塾 6つの項目で徹底比較

このサイトは広告を含みます

うーん、伊藤塾とLECどっちも大手予備校か。どっちに決めようかな

という悩みに答えます。

予備校5社比較の記事で、伊藤塾とLECについてはどちらも安心感ある大手だと言いました。

そこで、今回は伊藤塾とLECについて6つのポイントで比較しました。

どちらも強み・弱みはあるので順番に見ていきましょう。

この記事に向いている人

  • 予備試験、司法試験の予備校に迷っているひと
  • LECと伊藤塾を比較したいひと

書いてる人

司法試験の定番の予備校5社を比較ました。法学初心者だけど21年の予備試験合格を目指して勉強しています。

目次

LEC vs 伊藤塾 6つの項目で徹底比較

今回は下記6つの項目で比較していきました。

LEC

伊藤塾

価格

講師

実績

効率性

授業の内容

選択の自由

△◯◎3段階で評価しています。

もっと細かく一つひとつ順番に見ていきましょう。

比較ポイント 価格

 まず価格については、LECのほうが安いです。

LEC

伊藤塾

価格

(税込価格)

577,500円

1,148,000円

これは伊藤塾の2020年開講 司法試験入門講座 司法試験(予備試験・難関法科大学院共通)コースLEC予備試験対策フルコースの比較です。

LECには予備試験だけでもたくさんのコースがあり、これは1例。人気の田中先生の1年合格コースは通学で1,190,000と伊藤塾とほぼ変わらないよ。

どちらも予備試験講座ですが、予備試験に突破した人はそのまま司法試験対策の講座も無料で受講できます。

伊藤塾の場合はWEB講座にすると更に33,100円安くなります。それに加えて伊藤塾では、春の早割の時期に申し込みすると3~6万円割引きになります。もともと高いので誤差ですね。

ただし、伊藤塾は上記の講座には答練は含まれていないので、答練を含む「リーガルトレーニング」をオプションでつけると1,299,900円と、実質130万円前後かかります。

一方で、LECは大手ながらも提供しているサービスの種類が幅広く、安いものでは柴田先生のスマホ講義がなんと8万2500円から。

これだけで合格は難しいでしょうが、予備試験の勉強をトライしてみたいというひとには手軽に始められる講座ですね。

こちらも5月末までは早割のキャンペーン中!

比較ポイント② 講師

予備校って講師の質がものすごく大事ですよね。

先ほどのまとめでは伊藤塾を◎、LECを◯にしました。

具体的に見ていきましょう。

LEC

伊藤塾

講師人数

約10人

約15人

代表講師

反町雄彦

伊藤真

看板講師

柴田 孝之

呉明植

その他有名講師

赤木 真也・武山 茂樹・田中 正人

本田真吾・伊関祐

※敬称略

これは公式ページなどによく名前を出している有名講師のみの講師数で、全講師数ではありません。どこの予備校も全講師数は公開していないからです。

まずLECは伊藤塾の伊藤先生のように目立った看板講師という人はいません。しいて言うなら柴田先生が一番有名です。その他、有名でよく名前が挙がるのが赤木先生、武山先生、田中先生の3名です。

LECの詳しい講師の口コミについてはこちらを見てください。

評判の悪い講師は特におらず、講師の実力については一定の安定感があります。

人数もそこそこ揃えていますが最近は司法書士などの他の法律系資格に取られ気味で、やや講師が不足しているという声もありました。

次に伊藤塾ですが、言わずと知れた代表のの伊藤真先生の授業は受講生の評価の良さ、カリスマ性は予備試験業界でも群を抜いています。

伊藤先生も元はLECの講師です。

ただし、伊藤先生の講義は丁寧でわかりやすいという反面、教祖的な部分も多く毛嫌いする生徒も一定数いるようです。

しかしながら、呉先生の授業も生徒から評判がよいですし、伊藤塾は他の講師の人材も充実しているため、仮に伊藤先生の授業が自分に合わなかったとしても問題ないでしょう。

口コミと個人的な価値観から評価させていただきました。

比較ポイント③ 実績

※伊藤塾公式ページより引用

実績は圧倒的に伊藤塾ですね。

LEC

伊藤塾

実績

1993年~2018年のLEC入門講座出身合格者 5,134名

司法試験合格者 1,234名

予備試験ルート合格者 342名

わかりにくいのですが、これが各HPに書いてある実績です。

LECは年度単位での合格実績を公表していません。

直接問い合わせで聞いたところ、「毎年受講生が約200人いて、約20人くらいの合格の報告がある」そうです。

この200名が全て本科生なのかどうかわかりませんが、大手の割には若干少ないかなあ?という印象でした。

一方で、伊藤塾は予備試験ルートで5人に4人の合格というものすごい数字を叩き出しています。

これは予備試験業界では確実にナンバーワンですね。

ただ、伊藤塾も受講生が何名いるのかは不明確でしたので、受講生がそもそも多いということは念頭においておいてください。

比較ポイント 効率性

効率性ということでそれぞれの授業時間を見ていきましょう。

授業時間

LEC

伊藤塾

合計

約700時間

約700~800時間

基礎

321時間

528時間

論文

189時間

186時間

これはどちらも一般的な2年合格プランの場合を比較しました。

LECは詳しい授業時間が全て書いていないため内容から予想で、約700時間としました。

公式ページによるとそれぞれ内容は下記のようでした。

LEC

入門講座321時間

合格答案作成講座189時間

短答合格講座120時間

論文基礎力答練27問

ハイレベル論文答練60問

ハイレベル短答模試24回

伊藤塾

基礎講座で528時間

論文講座で186時間

論文書き方ゼミ10

短答答練・論文答練19

論文マスター答練23回

予備試験過去問添削71

まず伊藤塾は初学者向けの基礎を学ぶための講座、「体系マスター」と「基礎マスター」だけで、合計528時間あります。

さらに基礎知識を定着させたいひとのオプションである「リーガルトレーニング」などをオプションを追加してしまうと一気に総計800時間くらいになります。

これでも昔よりは減っています。

やはり伊藤塾はボリュームがすごいんですよね。

800時間か・・なかなかつらいね。

伊藤塾はこれでも毎年見直して授業数が少なくなっているよ。まあコンセプトが合格後のことを考えて必要なことを教えるという予備校だから、授業もしっかりしてるのね。

効率的にできるだけ短い時間で勉強したい。試験にさえ合格できればとりあえずいいという人は資格スクエアを選んだ方がいいですね!

あわせて読みたい
伊藤塾と資格スクエア 6つの項目で徹底比較【2024年版最新】 資格スクエアと伊藤塾の違いを簡単に比較したい。 という悩みに答えます。 そこで、今回は伊藤塾と資格スクエアの2社に絞ってさらに6つのポイントで比較しました。 この...

比較ポイント 授業の内容

実際の授業の内容はどうなんでしょうか?

LEC

伊藤塾

授業の内容

これはどちらも◎にしました。もちろん実際のところはひとによると思います。ですが、どちらも長年司法試験対策講座をつくってきた実績と情報の蓄積があるので、その内容は安心感のあるものです。

実際の生徒の口コミも安定して評判がよく、特別にダメな点というのはありませんでした。(一部落ちた学生のネガティブなコメントはどこの予備校もあるものですが)

LECのテキストのほうがわかりやすいという声もあったよ!

比較ポイント⑥ 選択の自由度

※LEC公式ページから引用

さて、最後は実際の受講内容をどれだけ自分でカスタマイズできるかどうかです。

LEC

伊藤塾

選択の自由

LECの強いところは、講座の種類が豊富にあるところです。

手頃な価格のものからしっかりサポートしてくれる100万円を超える講座まで様々です。

また、コースだけでなくオプションも添削や論文対策など、自分の苦手とするところを重点的に追加することもできるので、自分専用のカリキュラムを自由自在につくることができます。

なるほど。受験年度を1年後か2年後とか決めたり、自分の苦手なところだけ重点的に講座を追加したりしてカスタマイズできるのはいいね。

伊藤塾にもオプション講座はありますが、LECの選択肢の多さにくらべると見劣りしてしまいます。

また、基本のコースはどれも100万円をこえるので、そこから更にオプションを追加するというのはなかなか手が出ないですね。

逆にLECのようにたくさんあると迷ってしまうという人にとっては伊藤塾は盲目的に多くの初学者は「司法試験入門講座」を選ぶので、素直に従っておけば間違いはないでしょう。

講座の好き嫌いや苦手科目がはっきりしている人にとっては、LECの選択肢の自由度は素晴らしいですね。

LEC vs 伊藤塾 まとめ

いかがでしたか?

LECと伊藤塾を比較でした。

もう一度LEC伊藤塾の比較をまとめると、下記のようになりました。

まずLECに向いているひとはこんな方です。

  • 安く大手予備校に通いたいひと
  • たくさんの選択肢が選びたいひと
  • 苦手分野や勉強方法の好みがはっきりしているひと

\やっぱり老舗の安心感/

また伊藤塾に向いているひとはこんな方です。

  • 法学をしっかり学びたいひと
  • 腰を据えて勉強するタイプのひと
  • カリキュラムを管理されたいひと

\合格者実績ナンバーワン!/

予備試験の受講を迷っているひとの参考になれば幸いです。

他の3つの予備校について気になる方はこちらも参考にしてみてください。

あわせて読みたい
司法試験予備試験おすすめ予備校比較 2024年最新【東大卒受験生が選ぶ】 予備試験合格の最短ルートのためにおすすめの予備校は? 受験生目線で、2023年最新の予備校情報を知りたい。 司法試験予備試験受験者がよく使っている人気予備校7社を比...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたらうれしいです!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

目次