MENU
難関資格マニア
30代社会人の難関資格マニア。
東大→LBS MBA卒。
国家総合職(国家公務員試験)上位合格者。
現在、海外駐在と育児をしながら司法試験予備試験受験生。
過去に大手予備校、独学、浪人、オンライン予備校すべて経験あり。

アガルートの司法書士講座の評判・口コミは?【2024年版最新】

このサイトは広告を含みます
アガルート 司法書士 評判
悩んでる人

アガルートの司法書士講座ってコスパ最強だけど、実際の評判は?

という悩みを解決します。

アガルートアカデミー(以下、アガル-ト)は予備試験を始めとした法律系に強い新興オンライン予備校です。

アガル-トの講座のセール情報やクーポン入手方法について知りたい方はこちらでまとめています。

そこで今回は、アガル-トの司法書士講座についてまとめていきたいと思います。

この記事に向いている人
  • アガルートの司法書士講座の受講を検討している人
  • アガルートの司法書士講座の口コミが気になる

では早速、見ていきましょう。

その他の司法書士予備校・通信講座の比較はこちら。

\コスパ最強予備校/

アガルートでは教育クレジットローンの『分割手数料0円キャンペーン』を大好評実施中!
分割12回まで無料でできるので、費用を最低限でスモールスタートしたい受験生を応援中。詳しくはこちら。他のキャンペーンと併用
実施期間:2023年5月31日まで

目次

アガルートの司法書士講座について

結論、アガルートの司法書士講座はかなりお買い得です。

ただし、コースの種類が多いので自分に合っているものを見極める必要があります。

悩んでる人

アガルートっていっぱい講座あって何選べばいいか正直よくわからない。

という人のために、まずはアガルートの司法書士講座のカリキュラムとその他パックコースについて詳しく見ていきましょう。

アガルート司法書士講座カリキュラム

カリキュラムは、下記4コース。

スクロールできます
講座名形式対象税込価格セール価格
入門総合講義カリキュラム初学者140,800円98,560円
入門総合カリキュラムカリキュラム初学者173,800円121,660円
演習総合講義カリキュラム学習経験者129,800円90,860円
演習総合カリキュラムカリキュラム学習経験者217,800円152,460円

カリキュラム形式のコースは、司法書士試験の合格のために必要なすべての学習を内容が詰め込まれたカリキュラムです。

スクロールできます
 入門総合講義入門総合カリキュラム
入門総合講義
300時間~350時間程度
記述式試験の「解き方」講座
10時間程度
×
記述過去問の「歩き方」講座
5時間程度
×
記述過去問解析講座
40時間程度
×
価格(税込)定価140,800円定価173,800円
アガルート公式ページより引用
れみ

0から司法書士の受験を始めようって言う人は「入門総合カリキュラム」を選んでおけば間違いない。

中上級者(学習経験者)向けのカリキュラムは記述または過去問演習がメインになります。

スクロールできます
 演習総合講義演習総合カリキュラム
演習総合講義 過去問集付き
(約200時間)
記述解答力完成講座
(約70時間)
×
実力確認答練
(全8回)
×
模擬試験
(全2回)
×
価格(税抜)定価118,000円
セール価格82,600円
定価198,000円
セール価格138,600円
アガルート公式ページより引用
※21年7月現在は販売がありません。

また、このどちらのコースには「2021年合格目標」と「2022年合格目標」があり、自分の生活スタイルに合わせて選ぶことができます。

これは仕事しながら勉強時間が確保できるか不安な社会人にはとてもいいですよね。

アガルート司法書士講座パック

パックと呼ばれる単体講座についても見ていきましょう。

アガルートがすすめるのは下記6コース。

スクロールできます
講座名形式対象税込価格セール時価格
記述解答力完成講座
不動産登記法&商業登記法
パック初学者・学習経験者85,800円60,060円
記述解答力完成講座
不動産登記法
パック初学者・学習経験者49,280円34,496円
記述解答力完成講座
商業登記法
パック初学者・学習経験者49,280円34,496円
記述過去問解析講座
不動産登記法&商業登記法
パック初学者・学習経験者39,380円27,566円
記述過去問解析講座
不動産登記法
パック初学者・学習経験者21,780円15,246円
記述過去問解析講座
商業登記法
パック初学者・学習経験者21,780円15,246円

この中では「記述過去問解析講座」は入門総合カリキュラムに、「記述解答力完成講座」は演習総合カリキュラムにすでに含まれていますね。

悩んでる人

このパックはアガルートのHP上は、初学者・学習経験者どちらも対象となっているけど、実際は初学者には難しめという声が多かったよ。

このパックコースはどちらかというと再受験者、または他の予備校ですでに基礎講座を学習している人向けでしょう。

れみ

特に小玉先生の記述解答力完成講座に非常に評判がよく、コスパもいいので、記述だけ集中的に補強したい人はぜひ追加しておきたい!

その他、アガルートでは答練のみや、個別指導を追加することもできます。

ここはオンライン予備校ながら、個別で講師にカウンセリングしてもらえるのはアガルートだけの強みですね。

また、自宅で受ける模試だけを購入することもできます。

講座の種類についておわかりいただけたところで、実際の口コミよりメリット・デメリットに分けて見ていきましょうね。

アガルート司法書士講座 メリット

アガルートの司法書士講座が他の予備校と比べて特に優れている点は下記3つです。

  1. コスパがいい
  2. 講義内容が充実
  3. 有名講師の授業が復活

ではそれぞれ説明させてください。

メリット① コスパがいい

まずコストパフォーマンスがとてもいいです。

そもそもの講座の値段が他の大手予備校はもちろん、通信講座と比べても引けをとりません。

スクロールできます
予備校名代表講座名税込価格
伊藤塾22年合格目標 入門講義本科生+499,000
東京法経学院新・最短合格講座総合コース346,500
資格スクエア逆算プラン(2022年合格目標)382,800
LEC新15ヶ月合格コース469,700
アガルート22年合格目標入門総合カリキュラム173,800
スタディング総合コース[2022年度試験対策]117,700

さらにここからキャンペーン中は大幅割引になります。

また、アガルートには合格したら講座料金を全額返金してくれる制度とさらにお祝い金3万円を貰える制度があります。

受験生

コスト面では、司法書士講座業界で最も優れているといえるね。

アガルートは結構長い期間セールをやっていたり、クーポンを配っているのでこれを活用しない手はないですね。割引やキャンペーンについてはこちら参考にしてください。

メリット② 講義内容が充実

悩んでる人

安いのはうれしいけど、中身が心配なんだけど。

内容の充実度の指標として、講義時間数、オリジナルテキスト、添削の有無、質問制限、模試の有無について、その他予備校と比較してみました。

スクロールできます
予備校名講義時間数オリジナル
テキスト
添削質問模試
伊藤塾約627時間
東京法経学院約375時間
資格スクエア約380時間10回未来問
LEC約574時間
アガルート約405時間FBより
スタディング約175時間6回

どうでしょうか?

これだけ見ると、大手予備校よりは講義時間は短いですが、かなり充実していると言えるのではないでしょうか。大手の講義時間はそもそも長過ぎるという声もあるので、講義時間だけ見れば十分です。

質問もFacebookのグループ上で無制限に質問可能です。

れみ

人の質問もみれるので、自分の気づかなかったポイントも勉強できる。

テキストに関しては、良質なテキストで有名なアガルートのことですから心配ないと思いますが、専属の講師が作成に携わったオリジナル・バージョンが製本で配布されます。

気になるポイントとしてはアガルートの入門総合カリキュラムの場合は模試は付属されていません。税抜価格4,000円で追加可能なのですが、正直模試だけを買うならLECをおすすめします。

アガルートの講座の質・内容ともにレベルが高いですが、やはり模試は長年の蓄積がある大手予備校には負けてしまいますね。

メリット③ 有名講師の講座が復活

ここは2021年版に大きく期待できるのは名物講師小玉先生の復活ですね。

小玉先生はもともと辰巳法律研究所で教鞭をとっていた法律業界のベテラン講師です。

受験生

有名講師の授業をこれだけ安く受けられるのはオンライン予備校ならではね。

2019年に受講生から圧倒的に人気だった小玉先生の「記述講座」ですが20年はご病気のためお休みされていましたが、21年版より再度受講できるよになりました。

入門カリキュラムには含まれませんが、キャンペーン中であれば単体講座で3万円前後で受講できてしまいます。

アガルート司法書士講座 デメリット

次にあえてアガルートが足りないなと思う点をあげていきますね。

デメリットはこの3点です。

  • 合格実績が非公開
  • スマホ学習に向いていない
  • オンラインのみで完結できない

順番に見ていきましょう。

デメリット① 合格実績が非公開

残念ながらアガルートの司法書士試験の合格率は記載されていません。

これに関しては同様にオンライン予備校の資格スクエア、スタディングも非公開でした。

オンライン予備校側からは、生徒から正しい試験結果情報を集計するのに苦戦してる、というお話はありました。

れみ

とはいえ、実績が公開されていないのはなんとなく不安を感じるよね。

アガルートは司法書士以外の行政書士や社労士などの難関資格では素晴らしい実績を公開しています。

アガルートの司法書士講座は開講してまだ間もないので、現時点は実績を積み上げている段階なのかもしれないですね。

デメリット② スマホ学習に向いていない

これはアガルートのすべての講座に共通することですが、スマートフォンで勉強する環境はまだ整っていません。

フォーサイトや資格スクエアの一問一答などのアプリがあれば、隙間時間に学習するのに便利だなと思います。

悩んでる人

スマホだけで勉強したいって言う人はやはりスタディングが合ってそうだね。

アガルートはスタディングのように「通勤時間だけで勉強する」というよりは、「通学と通信のハイブリッド予備校」をコンセプトにしているので、すべてに期待するのは間違っているかもしれませんが、スマホアプリでの勉強や、勉強の進捗管理の機能があれば、尚よしですね。

デメリット③ オンラインのみで完結できない

これは先程の「スマホで学習できない」に通じるところがありますが、アガルートは紙テキストでの勉強が必須になります。

アガルートは紙テキストに講義で学習した内容を書きこんだり、ノートを作成したりする従来の勉強方法を推奨しています。

れみ

逆に言うと、オンライン予備校で紙テキストの書き込み式をおすすめしているのはアガルートだけ。
手書き勉強が好きな人には合ってるよね。

例えば、資格スクエアはオンライン上のレジュメを自分で作ることができるので、紙ノートを新たに作成する必要がありません。

PC上やスマホのみで勉強を完結したいタイプの人には向いていません。

れみ

個人的に私は重いノートやテキストを持ち歩くのが嫌なので、タブレットに一元化したい派なので、これはデメリットだった。

それがですね、2021年にアガルートにはデジタルライブラリーが登場

デジタルライブラリーとはテキストだけがオンライン上で見れるKindleのようなものだそうです。

これはまだ搭載されていない機能ですが、今後ライブラリー上で資格スクエアのオンラインレジュメのように、判例がコピーペーストできるようになったり、付箋つけたり、コメントしたりできるようになる可能性高いそうです。

今まではテキストデータがオンラインのスライド上でしか確認できなかったけど、タブレット、スマホ対応が可能になったのは大きな改善点ですね。

アガルートの司法書士講座の口コミ・評判は? まとめ

いかがでしたでしょうか?

アガルートはコスト、質などを考えると非常にバランスの取れた講座ですよね。

良くも悪くもコースがたくさん種類があるので、自分の学習状況に応じて合っている講座を選ぶ必要があります。

もう一度、メリット・デメリットをまとめておきます。

  1. コスパがいい
  2. 講義内容が充実
  3. 有名講師の授業が復活
  • 合格実績が非公開
  • スマホ学習に向いていない
  • オンラインのみで完結できない

コロナ禍で予備校事情も一気に変わり、資格試験受験も通学型がメインだった時代から、オンライン化に変わろうとしていますよね。

オンライン予備校を使って気軽に家でも勉強ができる時代はとてもありがたいですよね。

外出を控えたいこの時期にがっつり家でスキルアップするのも手かもしれないですね。

\コスパ最強予備校/

スクロールできます
ランキング1位2位3位
おすすめ予備校伊藤塾司法試験

フォーサイト
総合評価
コスト
講師
実績
運営会社株式会社 法学館株式会社 東京リーガルマインド株式会社フォーサイト
公式サイトhttps://itojuku.co.jp/https://www.lec.co.jp/https://www.foresight.jp/
アガルート 司法書士 評判

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたらうれしいです!
  • URLをコピーしました!
目次