賃貸不動産経営管理士試験にはどのくらいの勉強すれば合格できる?
40代でも合格できる?
賃貸不動産経営管理士試験は一般的に約100時間の勉強時間が合格までの目安時間と言われています。
また、合格者の平均年齢は41才。ほとんどの受験生が社会人ですね。
賃貸不動産経営管理士の合格率は2018年までは約50%と合格しやすい資格でしたが、2020年度は 約29.8% と大幅に低下しました。
勉強時間が100時間なら、他の難関資格より簡単そうにみえるけど、なぜそんなに合格率が下がったの?
理由はいろいろ考えられるけど、まず賃貸不動産経営管理士の需要が高まっていることで、人気がでて受験生も増えてる。
それに、令和2年度試験から今の40問→50問、試験時間を90分→120分へ変更することが発表されてさらに難しくなりそう・・。
しかも賃貸不動産経営管理士は2021年に国家資格化されて人気が高まっています。
賃貸不動産経営管理士受験は早い人であれば受験期間が約2~5ヶ月から目指すことができます。
筆記試験は例年11月中旬にあるよ。なので、遅くとも9月、できれば6月くらいから勉強スタートが最適!
参考:アガルート
そこで、賃貸不動産経営管理士受験生がよく使っている人気予備校5社を比較してみました。
賃貸不動産経営管理士の予備校選びに悩んでいる人
自分に合った賃貸不動産経営管理士の予備校が知りたい人
\合格率驚異の92.3% /
賃貸不動産経営管理士 予備校・通信講座6社を比較
賃貸不動産経営管理士の対策講座がある予備校は実は多くはありません。
今回はその中でも有名な5社を比較対象としました。
新興オンライン予備校でコストを抑えながらも年々実績を伸ばしているアガルート。(資格スクエアの賃貸不動産経営管理士の講座の販売は終了しました。)
法律系に強い大手予備校のLECと、会計系に強いTAC。
予備校界の常識を覆すコスパの通信講座スタディングと新参者のスタケンの6社を対象にしました。
では早速、それぞれの予備校について簡単に概要から見ていきましょう。
賃貸不動産経営管理士 予備校・通信講座① 資格スクエア
※資格スクエアの賃貸不動産経営管理士の講座の販売は終了しました。
- 法律系に強いオンライン予備校。
- オンラインの機能性は業界一だが、個別サポートは薄め。
- 有名講師を大手予備校から引き抜いてきていることもあり、講座の質がよい。
- 賃貸不動産経営管理士試験については開講間もないため、合格実績は今後に期待。
さらに資格スクエアのクーポン割引き方法についてはこちら。
\ 効率化カリキュラムの鬼 /
賃貸不動産経営管理士 予備校・通信講座② アガルート
- 講師自ら教材・講座の制作に関わる。
- 講師は不動産資格総なめのエキスパート。
- 値段は高いけど、全額返金などの合格者特典が充実。
- カリキュラムは充実しているが、勉強期間が半年以上とやや長い。
令和元年度の合格実績で、アガルートの合格率は8割を超え!
不動産賃貸経営管理士に関してはもはや一強状態。
アガルートはオンライン予備校なので、基本的に通学という選択はありませんがしっかりとしたサポート体制もあります。
アガルートの賃貸不動産管理講座の評判については詳細はこちら。
さらにアガル-トのクーポン・割引き方法についてはこちらでまとめています。
\合格率驚異の92.3% /
賃貸不動産経営管理士 予備校・通信講座③ LEC
- 通信、衛星講座が見にくい
- チューターなどの指導が充実
- 長年のノウハウがあるため安心
- 校舎が全国にあるので、通いやすい
司法書士や行政書士での実績を生かし、何をとっていいかわからない初心者には、ハズレのない講座。
内容については、大手予備校なので必要なものがすべて揃っていますがお値段が高いのが気になりますね。
\ 法律予備校の雄 /
賃貸不動産経営管理士 予備校・通信講座④ TAC
- コスト面ではネック
- 通信講義の見やすさが大幅改善
- 映像講義にしてはコストがやや高い
- カリキュラムは充実しているが、やや長い
言わずもがな有名校だが、不動産系資格にはやや手を抜いてる印象。
お値段は高いですが、講義時間も一番長いのがここ。
\ 大手の安心感求めるなら /
賃貸不動産経営管理士 予備校・通信講座⑤ スタディング
- 圧倒的低価格
- スマホだけでどこでも勉強できる
- 学習管理やSNS機能などのWEBシステムが充実
- 講師はキャリア20年以上の不動産業界のベテラン
独学並の安さで数々の講座をリリースするパイオニア的な存在。
スタディングの賃貸不動産経営管理士講座の評判はこちらで詳しくまとめています。
もともと安いスタディングでクーポンを入手する方法はこちら。
\ 賃貸管理士業界最安値クラス /
賃貸不動産経営管理士 予備校・通信講座⑥ スタケン
- 「逆回転勉強法」が売り
- 合格時には全額返金特典あり
- 模試3回分のアウトプット学習付き
- コンテンツ1つでどこでも勉強できる
19年開講の新しい講座だけど、商品の質には自信があるそう。
スタケンの賃貸不動産経営管理士講座の評判はこちらで詳しくまとめています。
\ 合格したら全額返金 /
賃貸不動産経営管理士 予備校・通信講座 比較ポイント① 価格
では早速各社の賃貸不動産経営管理士のコースの値段を見ていきましょう。
予備校によっては初学者向けと経験者向けどちら向けのコースも取り揃えていますが、初学者向け講座を比較しています。
予備校名 | 税込価格 | その他特記事項 | キャンペーン | いつまで |
---|---|---|---|---|
⁻ | ⁻ | |||
アガルート | 43,780~87,780円 (30,646円~61,446円) | 合格時全額返金 または お祝い金2万円 | 30%オフ | 10月21日 (延長されることも多い) |
LEC | 63,800円~74,800円 | +入学金1万円 基本書別売 | 再受講割・他資格割 | 無期限 |
TAC | 100,000円 | +入学金1万円 | 再受講割・他資格割 | 無期限 |
スタディング | 14,960円 | 合格お祝い金2,000円 冊子版テキストなし | スキルアップ割 | |
スタケン | 21,780円 | 合格時全額返金 |
※LECは賃貸不動産経営管理士協議会の「令和3(2021)年版 賃貸不動産管理の知識と実務」4,048円(税込)は別売。
※()内は割引価格。
圧倒的に安いのは、スタディングです。次にスタケンです。
独学で自分でテキストをそろえるよりも安いくらいですね。
スタディングは冊子版テキストはなく、WEBテキストのみ。紙で欲しいという人はそこは自分で印刷することになるので、その点も考慮しておきましょう。
続いてアガルート。
オンライン予備校にしては値段は高めの設定です。
ただ、アガルートはセール中は30%オフなので、実質は約3万円~6万円ですね。
また合格したら全額キャッシュバックしてくれるだけじゃなく、お祝い金もくれるというなんとも太っ腹な予備校です。
それに対して、大手予備校のTACとLECは値段はやはり高いですよね。
LECはテキストは 賃貸不動産経営管理士協議会の「令和3(2021)年版 賃貸不動産管理の知識と実務」 にリンクしている講義ですが、テキストは自分で購入する必要があります。
大手2校については早く購入すれば割引きが使えますし、基準をクリアすれば教育訓練給付金制度が使えます。
この2社に関しては、衛生で視聴するWEB講座の場合は通常料金より少し安くなるので価格に幅があります。
同じ中身ならもちろん安い方がいいですよね。
これは中身がどのくらい違うのかをしっかり検討する必要がありそうですね!
★5つ段階で評価するとこんな感じでしょうか。
資格スクエア
アガルート
LEC
TAC
スタディング
スタケン
では実際の中身はどうなのでしょうか。
講師・質・実績の順番で見ていきたいと思います。
賃貸不動産経営管理士 予備校・通信講座 比較ポイント② 講師数
講師の数を比較しました。
予備校名 | 講師数 | 代表講師 |
---|---|---|
アガルート | 約1名 | 工藤美香 |
LEC | 約2名~13名 | 亀田・水野 |
TAC | 約1名~3名 | 中西 |
スタディング | 約1名 | 竹原 |
スタケン | 約1名 | ⽥中謙次 |
LECはやはり大手なだけあり、講師陣の揃え方は群を抜いていますね。自分に合った講師を数ある選択肢から選べるのはポイント高いです。
ただし、基本的には通学は各校2名体制で、通信講座の場合も同様に2名です。
この中で有名なのはアガルートの工藤先生です。
その他宅建なども担当する不動産資格を難しい言葉を使わずに説明するプロです。
またアガルート講師は外注ではなく、アガルートの社員であるのが特徴です。
社員だと何が良いのかというと、講座や教材の制作に直接携わっているということなので、自分で企画した講座の解説なのでよりわかりやすさが期待できます。
竹原先生はスタディングで宅建を始めとして数々の講座を担当しているキャリア20年のベテランです。
講師数と有名講師の揃え方で主観で評価しました。
口コミの少なかった資格スクエアとTACは★2つとしました。
資格スクエア
アガルート
LEC
TAC
スタディング
スタケン
賃貸不動産経営管理士 予備校・通信講座 比較ポイント③ 質
内容・質は最も重要なポイントですよね!
ここでは、講義の内容と口コミの2つのポイントから予備校講座の質を見ていきましょう。
賃貸不動産経営管理士 予備校・通信講座 講義の内容
ここでは、代表的なコースを取り上げて講義時間などを比較してみました。
予備校名 | 代表講座名 | 税込価格 | 講義時間数 | オリジナルテキスト | 質問 | 模試 |
---|---|---|---|---|---|---|
○(冊子版別売り) | × | × | ||||
アガルート | 入門総合カリキュラム | 87,780円 | 約30時間 | ○ | FBから | 〇 |
LEC | 賃貸合格フルパック(通信) | 63,800円 | 約33時間 | ○(基本書別売) | 〇 | 〇 |
TAC | 賃貸管理士 総合本科生(通信) | 100,000円 | 約53時間 | 〇 | メール | 〇 |
スタディング | 2021年合格目標 合格コース | 14,960円 | 約10.5時間 | ○(WEBのみ) | × | × |
スタケン | 21,780円 | 約8時間 | ×(市販テキストのWEBのみ) | × | 〇 |
何れの予備校も賃貸不動産経営管理士に関しては、この2021年から国家資格になったので今年度のものはさらに力を入れていくことが予想されます。
これを見ると講義時間についてはTACが一番長く、教材は充実しています。
また、1コマ30分と授業が短くなったり、WEBでカリキュラムが見やすくなったりといままでのTACよりはかなりの改善されました。
一方で、質問が基本はメール対応になったりと通学型予備校の良さはあまりなくなっちゃたみたい。
アガルートとLECは全体的にインプットとアウトプット、直前対策の講義数がバランスが取れていると感じました。
アガルートは公開模試ではないですが、直前ヤマ当て模試が付属されており賃貸不動産経営管理士に力を入れていることがわかります。
LECは初心者にもわかりやすいと評判なだけあり、インプット講義が充実しています。
スタディングは講義時間の少なさはかなり気になります。
本当に出るところだけに絞っているので少ないという声もあるけど、賃貸不動産経営管理士は70%以上の得点率が必要。
落としてもよいところは省いているとしてもゼロからの丁寧な解説は難しいのかもしれません。
では、実際の口コミを見ていきましょうか。
賃貸不動産経営管理士 予備校・通信講座 講義の良いところ・悪いところ
ここでは各予備校のよいところ、悪いところをまとめました。
友人などの口コミやSNS、ブログ上の口コミに加えて、各予備校の該当HPの情報と合わせて個人的に総合判断しています。
予備校名 | GOOD | BAD |
---|---|---|
・徹底的に効率化された短期合格カリキュラム ・インプットとアウトプットを同時並行で行うため記憶が定着しやすい | ・オフラインダウンロードできない ・開講間もないため口コミが少ない | |
アガルート | ・合格実績が圧倒的 ・講師の評判がよい ・合格時の支払い金額全額返金制度 | ・値段が高い ・スマホで使いにくい ・カリキュラム設定が7ヶ月とやや長い |
LEC | ・講師の数が多い ・どこが頻出がわかりやすい講義が評判 ・長年の経験が蓄積されているのでテキストの質が高い | ・合格実績が不明確 ・通信講座のメリットがあまりない ・ライブ授業を動画で撮影したものを通信講座に利用しているので見にくい |
TAC | ・講義時間が充実 ・コマ15分程度とスキマ時間学習に最適 ・学習フォローもオンラインでできるようシステムが改善 | ・合格実績が不明確 ・サポートが不要の人にはコスパが悪い ・TAC自体が不動産系資格にはあまり強くない |
スタディング | ・eラーニングシステムが充実 ・スマホだけで学習が完結する ・学習フロー、計画が全て管理できる | ・質問ができない ・冊子版テキストがない ・アウトプット講義が少ない |
スタケン | ・模試が1回分付属する ・合格時全額返金特典がある ・運営母体が賃貸管理士に精通している | ・講義が短い ・スマホでWEBテキストが見れない ・テキストが市販書でオリジナルではない |
いかでしたでしょうか。
どこの予備校も悪い口コミがないということはやはりありません。
人によって感じ方も違ってきますから、参考程度にしてまずは各社のサンプル講義をきいてみることをおすすめします。
講座の内容の充実度をもとに評価しました。
資格スクエア
アガルート
LEC
TAC
スタディング
スタケン
賃貸不動産経営管理士 予備校・通信講座 比較ポイント④ 実績
先にも述べましたが賃貸不動産経営管理士の合格率は令和2年度はさらに約29.8%に大幅ダウンしました。
理由は問題数が10問、試験時間が30分、前年度より増えたことが上げられます。
国家資格になったさらに難化していくことが予想されるね。
各予備校の実際の合格実績はどうなのか見ていきましょう。
予備校名 | 2020年実績 | 2022年 合格実績 |
---|---|---|
‐ | ||
アガルート | 全国平均の3.1倍 受講生合格率92.3% | 令和4年合格率:79.5%(全国平均の2.9倍) 令和3年+令和4年合格者数:329名 |
LEC | 非公開 | 非公開 |
TAC | 非公開 | 非公開 |
スタディング | 非公開 | 合格者の声多数 |
スタケン | 非公開 | 非公開 |
全国平均 | 合格率29.8% | 27.7% |
実績ナンバーワンのアガルートはなんとさらに合格率が上がりました。
アガルートを選んだ人の7割以上が合格しているのは、アガルートのカリキュラムが優れていることを証明していると言えるでしょう。
アガルート自体がそもそも新しく賃貸不動産経営管理士についても開講まもない講座。その上で、2019年の合格率34.1%はからぐんぐん伸びている!
一方でその他の予備校については数値での実績は非公開でした。
合格者の声の掲載は実名つきあるので、実績があることはわかります。
だとしても他の講座では合格率の開示はあるので、まだまだ本講座については実績不足と言えそうですね。
よって実績非公開の予備校については判断不可で★1つにしました。
資格スクエア
アガルート
LEC
TAC
スタディング
スタディング
賃貸不動産経営管理士 予備校・通信講座 5社比較 まとめ
今回は今後注目されていく資格、賃貸不動産経営管理士の予備校を5社を紹介しました。
それぞれ違った良さがあるので向いている人を見ていきましょう。
予備校名 | 実績重視 | スキマ時間勉強派 | 机でじっくり勉強派 | 独学も考えている | サポート重視派 |
---|---|---|---|---|---|
× | ◯ | ◯ | ◎ | × | |
アガルート | ◎ | △ | ◯ | △ | ◯ |
LEC | × | × | ◎ | × | ◎ |
TAC | × | × | ◎ | × | ◯ |
スタディング | △ | ◎ | × | ◎ | × |
スタケン | × | 〇 | × | 〇 | × |
実績、講座のカバー範囲はやはりアガルートが賃貸不動産経営管理士合格への王道です。
独学するつもりだった人にとってはスタディングのお値段で予備校にいけるというのも魅力的です。
ですが、万人受けする予備校というのはないのでその人に合った予備校を選ぶことが合格への近道になります。
人によっても講師や予備校との相性は違ってくると思うので、自分に合った予備校選びの一助となれば幸いです。
\合格率驚異の92.3% /
・アガルート賃貸不動産経営管理士講座の評判
・LEC賃貸不動産経営管理士講座の評判
・スタディング 賃貸不動産経営管理士講座の評判
・TACの 賃貸不動産経営管理士講座の評判
・スタケンの賃貸不動産経営管理士講座の評判
・資格スクエア 賃貸不動産経営管理士講座の評判
クーポン・割引きお得情報
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 賃貸不動産経営管理士 予備校・通信講座5社比較【2021年版最新】 […]